弁護士神原元@kambara7
非軍事中立の最大の魅力は、軍事予算(毎年5兆円)を削減できることだ。この予算を福祉に回せば困窮する国民の命を救うことごできる。教育に回せば若者に未来を与えることができる。国際援助に回せば日本は世界から尊敬され、どの国も日本を侵略しよう等と考えなくなる。これこそ真に効果的な国防だ。
2018/11/16 12:15:44
弁護士神原元@kambara7
憲法9条を改定して正式な軍隊を持つかどうかは、我々の生活・生き方に関わる。米国から高い武器を購入して若者の命を危険に晒すのか。それともその金を福祉と教育に回し、若者たちに希望をもってもらうのか。隣国の人々に刃物を向けるのか。それとも愛と友情のサインを送るのか。俺は後者を取る。
2018/11/16 12:23:25
弁護士神原元@kambara7
「護憲派」という表記は、確かに誤解を招く面もある。これだと自衛隊を合憲と解釈した上で「改憲不要」と主張する立場も含みそうである。だから、俺は、「護憲派」ではなく「非武装中立論者」を自称している。これは、日米安保と自衛隊を違憲とみなし、その段階的解消を目指す立場である。
2018/11/16 19:15:30
弁護士神原元@kambara7
ひとつの大切な分岐点は、日米安保条約をどうするかということだと思う。日米安保がある限り、外国の軍隊が無条件で日本に駐留し続けるという状態は変わらない。沖縄の苦しみも終わらない。日本の真の独立もない。そして、いざという時に日本を助けてくれる保証すらない。これを早く終わらせるべきだ。
2018/11/16 19:21:29
弁護士神原元@kambara7
日米安保を解消したら自主防衛か?核を持った大国中国に敵うわけがない。
2018/11/16 19:36:00
ならば武器を捨て、軍事費を削って、その金を経済文化交流、外交、国際援助、その他あらゆるソフトパワーにつぎ込むべきである。人道・人権大国になった日本を攻める動機… https://t.co/KJipLkxDxI
![NOヘイト! 出版の製造者責任を考える[本/雑誌] / ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会/編 加藤直樹/著 神原元/著 明戸隆浩/著](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_893/neobk-1738229.jpg?_ex=128x128)
NOヘイト! 出版の製造者責任を考える[本/雑誌] / ヘイトスピーチと排外主義に加担しない出版関係者の会/編 加藤直樹/著 神原元/著 明戸隆浩/著
コメント
コメント一覧 (3)
清々しいまでのいじめられっ子宣言ワロタ